子供の晴れ舞台である入学式や入園式は、子供本人だけでなくママやパパにとっても大切なイベント。
子供の入学式(入園式)に出席するにあたり、父親の服装はスーツが定番ですが、迷ってしまいがちなのが母親の服装です。
「入学式(入園式)の母親の服装に決まりはある?」
「入学式(入園式)のママコーデのポイントは?」
といった疑問をお持ちのママは多いのではないでしょうか?
そこで今回は、子供の入園式や入学式に参列する母親の服装について、コーディネートのポイントをわかりやすく解説します。
まずは、入園式や入学式における母親の服装の基本的なマナーを見ていきましょう。
母親が入学式・入園式などの式典に出席する際の服装は、セミフォーマルが基本。定番のスーツスタイルのほか、ワンピースにジャケットを羽織るスタイルも人気です。
また、入学式や入園式で明確なドレスコードが設けられているケースは少ないですが、学校や園によっては保護者の服装に特色があるケースもあるため、可能であれば事前に情報収集しておくと安心です。
入学式や入園式はお祝いの場なので、華やかな色合いの服装が好まれる傾向があります。
ホワイトやベージュ、ライトグレーなどの明るめのスーツのほか、春らしさを演出できるパステルカラーも人気です。とは言え、あくまでも主役は子供ですので、華美になりすぎないよう上品な華やかさを心がけましょう。
卒業式(卒園式)と入学式(入園式)のスーツを兼用するのなら、着回しやすいネイビーもおすすめです。入学式でネイビーのスーツを着用する際は、ブラウスやパンプス、アクセサリーなどで明るめの色合いをプラスして華やかさを演出してみましょう。
入学式・入園式に参列する母親の服装は、主に以下の3パターンに分けることができます。
・スカートスタイル(ジャケット×スカート)
・ワンピーススタイル(ジャケット×ワンピース)
・パンツスタイル(ジャケット×パンツ)
それぞれのスタイルについて詳しく見ていきましょう。
入学式(入園式)の母親の服装として定番なのが、ジャケットとスカートの組み合わせです。ベーシックなスーツスタイルなので、入園・入学式だけでなく、そのほかの学校行事でも着回すことができるでしょう。
また、セレモニーでは立ったり座ったりの動作が多いので、スカートはひざ下丈がおすすめです。
ワンピースとジャケットの組み合わせも、入学式・入園式を迎えるママに人気のスタイルです。
スカートと同様、ワンピースの場合もひざ下丈がおすすめです。袖丈はジャケットを脱いでもきちんと感を損なわないよう肘が隠れる丈が好ましいでしょう。
ジャケットとパンツを組み合わせで入学式(入園式)に参列するママも増えつつあります。
とくに、保育園・幼稚園の入園式の場合、まだまだ子供に手がかかる時期ですので、動きやすいパンツスタイルを選択するママは少なくありません。
パンツスーツで入学式や入園式に臨むのであれば、ビジネス感が強くならないように、ブラウスや小物・アクセサリーで華やかさをプラスすることを意識してみましょう。
次に、入学式や入園式のママコーデのアイテム選びについてご紹介します。
ブラウスはホワイトやベージュ系の定番色のほか、ジャケットやパンツと同系色のブラウスをチョイスするのもよいでしょう。
春の暖かい陽気でジャケットを脱ぎたくなることも考えられるので、肘が隠れる袖丈がおすすめです。
入学式・入園式のママコーデでは、アクセサリーで華やかさをプラスするのがおすすめ。定番のアイテムとしては、パールのネックレスやイヤリングなどがあります。
また、コサージュも入学式のママコーデに華やかさをプラスしてくれる人気アイテムです。
足元はヒールが3〜5cm程度のパンプスが定番。もちろん、子供がまだ小さい場合や妊娠中の場合などは、フラットなパンプスでも問題ありません。
色はブラックやネイビーなどの定番色のほか、ベージュやパステル系のカラーも春らしくおすすめです。
また、ストッキングは肌の色に近いベージュをチョイスしましょう。
ベージュやブラックのシンプルで小ぶりなハンドバッグが定番。パンプスの色と合わせると、コーディネートに統一感が生まれるのでおすすめです。
入学式では書類などが配布されることもあるので、A4サイズ程度のサブバッグを持っておくと便利です。
今回は、子供の入学式や入園式に参加する際の母親の服装について解説してきました。
入学式(入園式)は、子供の晴れ舞台であるとともに、これからお世話になる先生方や同級生のママたちと初めて顔を合わせる場でもあります。
今回ご紹介した情報も参考に、式典にふさわしい服装で入学式に臨みましょう。
もっと知りたい!続けて読む
卒業式や入学式にふさわしい父親の服装は?スーツ選びのポイントやマナーを解説 卒業式や入学式などのセレモニーに参列する父親が覚えておきたい服装・スーツ選びのポイントやマナーを解説していきます。
【あわせてお読みください】
1974年の設立以来培ってきた圧倒的な流通経路を駆使し、大量仕入れや国内外の生地メーカー様との共同開発などで素材の低コスト化に成功しました。
また実用的な機能性を生み出す仕立て、ディテールにまで気を配ったデザインを徹底的に追求し、高品質・低価格を実現しています
お客様に安心してお買い物していただくために、厳しい品質検査基準を設定しています。
当社は、取引先様との共栄共存を重視した経営姿勢を貫いてきたことから、多数の取引先に恵まれ、豊富なブランド商品を多数取り揃えることが可能になっています。また、仕入れ先と一体になった商品開発がかのうであり、これにより「機能性の高さ」と「ファッション性の高さ」を同時に追求する強みを持っています。